火力発電に代わるのは?

まさお:石炭や石油、天然ガスなど化石燃料を使って火力発電していては、脱炭素化できない。ぼくたちには、それに代わる発電方法が必要になっている。
 でもそう簡単に早くは、切り替えることができないこともわかった。
 それでは、ぼくたちが今、必要としているエネルギー源はなんだろう?

ハナコ:まさお、そうお行儀よく説明しなくてもいいのじゃない。世の中では、もう何が必要なのか、わかっているのではないかしら。

タロウ:ぼくもそう思う。
 だから、これからのエネルギーはなーんだくらいでいいんだよ。

ま:それでは、何だよ?

タ:原子力よ。

ハ:タロウったら、本気?
 冗談ではないの?

タ;バレたか。ハナコ、感がいいね。ぼくがそう思ってないこと、お見通しだったね。
 そう、冗談、冗談。

ハ:それでは???

タ:再生可能エネルギーに決まってるでしょう。

ハ:わたしもそう思う。

ま:タロウ、冗談で驚かすなよ。でも原子力の問題は次に、なぜ原子力ではダメなのか、きつく追求するから覚えておいてくれよ。

タ:あっ、怖いなあ。

ハ:タロウが冗談いうから、そんなことになるのよ。困ったわね。

ま:でもなぜ、再生可能エネルギーになるんだ?これからは、簡単に「再エネ」とするよ、いいかな。

ハ+タ:わかった!

タ:それはね。再エネは化石燃料ではないからよ。

ま:でも化石燃料ではないとは、どういうことを意味するのだよ?

ハ:再エネを発電に使っても、二酸化炭素を排出しないということよね。

ま:なぜ、再エネで発電しても二酸化炭素が排出されないのだ?

タ:再エネは、太陽エネルギーが風力など、自然にあるエネルギーだからではないのかな。

ハ:石炭や石油は、太陽からの光エネルギーによって植物の中で光合成が起こり、それで炭素を合成したから、エネルギーが木などに蓄積されたのよ。それを燃やすと、酸素と結合して二酸化炭素がでるのではないのかな。

タ:ハナコ、すごいよ、完璧!再エネだと、太陽光発電でも風力発電でも、光と風をそのまま電気エネルギーに換えて発電するから、二酸化炭素は排出されないのだよね。

木を燃やして発電しても、カーボンニュートラルといって二酸化炭素の排出は実質ゼロになるから、それも再エネ発電だ

ま:でも、再エネに属するバイオマスを使って発電しても、二酸化炭素は排出されるのではないかな。

ハ:まさお、それは「カーボンニュートラル」だと勉強したのではなかった?

ま:おおハナコは、そこまでしっかり覚えているね。
 タロウもハナコもここまでよく知っているので、もうぼくの出番はないかな。

タ:ということは、再エネを使って発電すればいいということだよね。

ハ:タロウったら、そういってお調子に乗っていうと、必ずどこかにまさおから落とし穴がくるわよ。

タ:そうかな。でも再エネで発電するしかないのだから、簡単だよ。そうでしょう、まさお!

ま:それは、そうだ。こうしてエネルギー源を再エネに切り替えることを

ハ:「エネルギー転換」というのよね。

ま:君たち、今日は完璧だね。

タ:当たり前よ。こんなの軽い、軽い。

ま:ところで太陽は夜、照ってないよね。風もいつも吹いているとは限らないね。となると、再エネではいつも発電できるとは限らないじゃないか。
 それで、火力発電の代わりになるのかな?

ハ:ほらタロウ、来たわよ。えーと、どうすればいいのかな。わたしにまだ、わからないわ。

タ:え、え、え。。。困ったなあ。

ま:これは、次までの宿題だね。
 今回はここまで。

2023年7月27日、まさお

関連記事:
発電において脱炭素化するには時間がかかる
二酸化炭素の排出を減らすとは、どうすること?
二酸化炭素を一番排出しているのは誰だ?
二酸化炭素を排出しているのは誰だ

関連サイト:
なっとく!再生可能エネルギー(日本資源エネルギー庁)

この記事をシェア、ブックマークする

 Leave a Comment

All input areas are required. Your e-mail address will not be made public.

Please check the contents before sending.